
3年半にわたる、マイペースな暮らし

本日をもって、お休みに入る事にしました
今までお付き合い頂き本当にありがとうございました
またいつかどこかで、お目に掛かれますように・・・
ブログでお友達なった皆さんの所には
これからも、お邪魔します
せっかくの恵まれたご縁ですので、これからもどうぞ宜しく
お願いします

#
by love_sumiyoshi
| 2015-08-14 17:37
|
Comments(1)
金・土・日でお墓、家の掃除に田舎に帰って来ました

お土産も色々戴きました

田舎の田んぼには水が張っていて、すぐ近くには山の
緑が綺麗ですが、暑さはどこも同じで暑い・・・
そんな中、楽しい事もありました
友達の甥っ子が名古屋グランパス永井謙佑選手です
サインをもらってくれたので、それを受け取る為に
地元のお友達数人で食事が出来ました
小・中・高校を過ごした友達
会うたびにいつも思う事ですが
ホッとして、心が落ち着きます・・・
不思議と、気持ちがあの頃に帰ってます
大事な大事な友達、これからも大切に
していきたいです
それから、永井選手が先日から東アジア杯で日本代表でがんばっています
お友達は「結果が出せず・・・・・」と
代表に選ばれた事は嬉しいのでしょが、結果が残念と思う気持ちが大きい
ように思いました
これには、デジタル化された時代
「結果がすべての世の中で」
バッシングがあるのでしょう
選手として日本代表になる事がどれだけ大変な事か
そして、国を背負って戦う事は
私たちが想像できない、すさまじい重圧がかかると思います
この大会までにして来た事や、怪我を恐れず命がけでピッチを
走り回っている姿は、日本の誇りです・・・
最後まで怪我なく、悔いの残らないプレーが出来る事を願う私は
甘いでしょか・・・・?
自慢のサイン↓

ありがとう・・・また会おうね


#
by love_sumiyoshi
| 2015-08-10 13:26
|
Comments(0)
今日から、断捨離に田舎に帰ります


実家の父用のレーズンブレットを焼きました


長男が多分、今日7日からキリマンジャロに向けて出発と思い
昨夜メールをしました
私・・・明日からアフリカに行くの、気を付けて
無理したらいけんよ
息子・・yes
yesの3文字、もっと何か書く事ないんかい・・・(怒)
#
by love_sumiyoshi
| 2015-08-07 11:27
|
Comments(8)
広島はきょう、被爆から70年の原爆の日を迎えました
7月15日自民、公明党は衆議院特別委員会で安保関連法案の
強行採決をし、さらに16日の、衆議院本会議でも
ふたたび強行採決をしました
「戦争を未然に防ぐために必要不可欠だ」と
安倍総理はおっしゃいます・・・
平和な世界は国民の願い、夢です
70年前のきょうも、広島は暑い日だったそうです
あの悲劇は二度と繰り返してはなりません
#
by love_sumiyoshi
| 2015-08-06 15:41
|
Comments(1)
暑い・・・溶けてしまいそう

スーパーで会うお友達とあいさつは
「暑いね~!」
ちゃんぽん食べたかと言う事で
フードコートでこれを食べました

桃を戴いたので、ジャムにしました

年々、暑くなっているのか
それとも、暑さに耐えられない身体になっているのか・・
暑い・暑い・暑い #
by love_sumiyoshi
| 2015-08-05 17:38
|
Comments(6)
土・日曜日は、またまた田舎に帰って




有難うございました
ひたすら、お墓や家回りのそうじをしました
とにかく、ゴミが多い・・・・
取り外した洗面台3個、五右衛門風呂の釜、漬物の樽5~6個
焦げ付いた鍋は数えるのも嫌になる数・・・
その他、お弁当の空からをゴミ袋入ったまま8袋
ここの住人は、ゴミを捨てると言う週間は無い様です
はっきり言ってゴミ屋敷・・・・
これって、私が生きている間に処分出来るのか・・・
少しずつ、ゴミを持って帰ってますが、何年掛かる事でしょか
田舎に帰った土・日曜日に、横浜時代のお友達が広島に来ていました
解っていたら、帰らずに広島にいたのに・・・残念で残念で
きょう、横浜のお土産が
ANAホテルのアメニティグッズと一緒にゆうパックで届きました

鳩サブレ、美味しく戴きます


中川政七商店のペットボトルカバー
これは、奈良時代にシルクロードを経て、中国から日本に
伝わった唐草模様で蔓草が勢いよく伸びる様子を
発展に結びつけ、吉祥文様として縁起がよいと言われています
彼女とお揃いを買ってくれた様です
いつも身体を心配してくれて、身体に良い物や
縁起の良い物を選んでくれる、本当に嬉しくて
胸が一杯になります

上を折り曲げると、小さなサイズのペットポトルカバーになります↓

#
by love_sumiyoshi
| 2015-08-04 20:15
| いただき物
|
Comments(0)
25年前、3ヶ月の子供を連れて引っ越した先は

本州の一番西の県山口県でした
そこで、親子共々お世話になった方が居ます
私より一回りほど年上で、とても頼りになる方でした
その方のお子さんが2年前39歳の若さで亡くなったと
聞いていましたが、掛ける言葉が見つからないまま
月日が過ぎてしまいました
この夏、「猛暑が過ぎたら女子会でもいかがですか」
と暑中見舞いを出してみました
昨日、一度お電話下さいとの返事が来ました
早速、電話をして色々お話が出来ました
本当の、悲しみや辛さは本人しか解らない・・・
元気になって、また笑顔になれる日が来てもらいたい
「頑張って下さい」など軽い言葉は掛けれない
離れていても気持ちだけは寄り添いたいと思います

山口県岩国市錦帯橋
5連のアーチからなる美しい橋です
6年間住んだ岩国、夏はこの橋の下で水遊びをしたり
夜は、涼みに来ていました
#
by love_sumiyoshi
| 2015-08-03 20:24
|
Comments(2)
美星町から、お届け物が舞い込んで来ました
それは、それは嬉しい贈り物
岡山県美星町の高原で育てた牛の「しぼりたて生乳」を甘さを控えて
安定剤、乳化剤、卵を無使用で作ったアイスです
さっそく抹茶を戴きました
自然の風味が生きて、食べた後甘さが残る事がありません
よくアイスを食べた後、甘さで余計に喉が渇くことがありますが
このアイスはさすが、高級品さっぱりして喉の渇きを潤してくれます
お盆、子供が帰って来たら食べさせてあげようと思います
しかし、それまで残っているか心配です・・・・
冷凍庫の奥に隠して保存しなければね・・・・


Rちゃんは、いつも美味しい物を見つけて送ってくれます
冷蔵庫を開けるたびに、ウキウキ、ワクワクしています
Rちゃんありがとう・・・♡
#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-31 13:37
| いただき物
|
Comments(0)
長野県産の紅玉を使ったジャム


果実の原型を残したプレザープスタイルで
白又糖を使用した無添加、無香料の身体に優しいジャムです
砂糖の甘さではなく果物本来の甘さで
香りが良く、リンゴをそのまま食べている様です
贅沢にたっぷり戴きました
美味しい物は心が幸せになります
ごちそう様でした


#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-30 10:59
|
Comments(0)
ショートニングの代りにココナツオイルで
プルマンを焼きました
美味しいジャムを戴いたので
明日の朝は、このパンにジャムをたっぷり塗って食べます
た・の・し・み


このココナツオイル、サラダオイルの代りに料理に使いましたが
どうもココナツの香りが邪魔をして、料理には合わない様な気がします
#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-29 19:47
| パン
|
Comments(2)
きようは、気温もグングン上がり、猛暑になりました

お昼はこれを作り
夜は冷蔵庫の中の物でカレー
こんな日は、昼から飲みたい・・・・
3時のおやつに飲んだ(内緒にして下さい)↓


明日は、暑くても買い物に行かないといけません・・・
#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-26 17:14
|
Comments(2)
モラタメでワックスシートをお試し購入しました


速乾10分、お手持ちのワイパーに付けるだけ・・・なんだって
まずは掃除機をかけて、拭き掃除から
個別に入ったワックスシートをセットして

かなりたっぷりのワックスが浸透してます
床面に軽くすべらせ、塗り広げます
速乾5分ほどでピカピカになりました
一箱に4枚が個別包装されていて親切ですね
またカラ拭きも不要で、簡単に済ませたい私には
とても合った商品で、お気に入りに決定です
ビフォー↓

アフター↓
ビフォー↓
アフター↓
ビフォー↓
アフター↓
写真では、このピカピカ感がうまく表現出来ません(汗)






嘘では無いです、ピカピカなんですよ~~!
#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-24 12:37
| モラタメ
|
Comments(2)
イオンモールに買い物に行ったら、歯科医院の内覧会に声を掛けて頂きました




祇園スマイル歯科小児歯科医院
土・日・祝も診察がしてもらえる様です
好奇心で見学をさせてもらう事に・・・
個室を備えた明るい歯科医院で
場所によっては、外の風景を眺める事も出来、リラックス出来そうです

いやいや、治療が始まればやはり肩に力が入る事でしょう(私は)
ビックリしたのは、左上のテレビです・・・・
見ながら治療が出来るのかな・・・???

フッ素も何だかおいしそう↑

お土産に、歯ブラシとかわいいあひるを戴きました↑

土・日・祝も診察がしてもらえる様です
この間、テレビで言ってたけどコンビニより歯科が多いそうです
歯科も厳しい時代なんでしょうね・・・
#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-23 15:28
|
Comments(0)
3連休、家族の実家の掃除と草取り


私の実家の掃除で終わりました
その合間、笠岡ベイファームのひまわりを見に行きましたが
まだ少し早かったのかな・・・?


この歳になると連休も行楽ではなく
実家の雑用で終わります・・・
#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-21 17:07
|
Comments(4)
二男から誕生日のプレゼントが届きました



昨夜、「明日は何の日か知ってる・・・?」と
メールをしなくて良かった・・・
長男からは何も無いし、こちらも期待はしてませんけどね
そして、高校の同級生からもお祝いメールをもらいました
もう何十年も会ってないけど、昔のままの顔が思い浮かび
会いたくなりました
今年は、時間を作って会いに行ってみよう
その日に備えて、まずはダイエットから・・・・
#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-17 18:15
| いただき物
|
Comments(6)
ブログがご縁で、素敵な出会いがありました


いつも遠くから寄り添って下さり
私に、勇気と力を下さます
そんな素敵なブロ友さんより
嬉しい、贈り物が届きました
箱をそっと開けると、手作りの物、身体に優しい物が詰まっていて
あったかい・・・・♡
ブログで、ほぼ出来上がった物を、全部引き抜いてやり直したと書いていた
ネックレスが、私の所に届いたのが嬉しくて、ビックリ・・・

じょうずだな~、センスが光ってます
手紙にはジャムと雑穀は体によい物をと思いましたと書かれていました

そんな優しい気持ちが嬉しく、優しい優しい贈り物、どうもありがとうございます
明日は、誕生日です、ブロ友さんは私の誕生日を覚えてくれたいたのでしょう
ジーンと感動して、また歳をひとつ重ねます
#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-16 20:29
| いただき物
|
Comments(2)
台風が直撃しそうです

土砂災害のあった付近は、また心配な夜を過ごす事に
なるのでしょう・・・
岡山の実家は海の近く
大潮に重なっているようで、これも心配です
どうか、大過なく通り過ぎて欲しい・・・・
アナベル、切り取りましたドライになるかな・・・?

#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-16 15:41
|
Comments(4)
初物のスイカ・・・・鳥取県倉吉産


わざわざ倉吉西瓜選果場まで買いに行ってくれたそうです
スイカまるごと一個、贅沢させてもらいます

プチプチに何重にも包まれて届きました↑

その他、嬉しい食料も↑
あ・り・が・と・うYちゃん
#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-10 20:37
| いただき物
|
Comments(0)
介護福祉の仕事をしている彼女

野菜にも、優しいのでしょう、とても立派に育ってます
今までの事務所を辞めて、明日から新しい職場で働くとの事
何処の事務所に行っても、いじめに会う
話を聞いていると、彼女に問題があるような気がする
「人間関係も仕事の内、資格免許だけでは仕事は出来ないね~」とやんわり
言ったけど、怒ったかな・・・?
最後に、ご飯はちゃんと食べてるん?と聞いたら
朝は、カフェに寄って、昼はコンビニでサンドイッチと飲み物を買って
夜は、作ったり立ち食いソバを食べたりしてると、さらりと言う
何だかね~、お金が無い無いと言いながら
カフェにコンビニ・・・
一気に救援物資を送る気が失せた・・・
こんな私は、心がせまいのでしょうか・・・・
もやもやしていたら、今年から市民農園を借りて
畑を始めた友達が、収穫した新鮮な野菜を届けてくれた
このお友達、誰にでも親切でやさしい
爪の垢でも煎じて飲みたい

#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-05 19:59
|
Comments(3)
久しぶりに、お友達と何か作ろうと言う事になって


そして、ランチはカナダカン祇園店


ナスときのこのパスタ サラダもパスタも大盛りでお腹一杯・・・ 久しぶりの、ランチで喋る、笑う、食べるで楽しかった
「おはぎに」決定・・・
このおはぎ、indoyokoさんのネット通信講座(勝手に私が名づけてます)
で習ったおはぎ・・・
可愛いでしょ♡





#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-02 20:51
|
Comments(3)
今日から7月!
一年の半分が過ぎた・・・
早い・・・・
信じられない速さで、時が過ぎて行く・・・
毎日を大切にしないと(いつも同じことばかり言ってます)

広島県呉市で有名なメロンパン
白あんが一杯詰まってます「甘~~~」
#
by love_sumiyoshi
| 2015-07-01 18:17
|
Comments(0)
雨の一日になりました

朝、実家の父に電話をしたら
もう数少なくなった友達が亡くなったと
寂しそうに言いました
この友達(森さん)
父とは小学校の時からの付き合いで
働いた会社も同じでした
会社を辞めてからも、週5回の接骨院通いは同じ所でした
接骨院の後は、我が家に寄ってコーヒーを飲んで
バイクで帰って行きます
母が亡くなってからは、我が家に寄ると必ず
一番に仏壇に行って、般若心経を唱えてくれました
そして帰る時も、仏壇に手を合わせてくれます
私の息子は、この姿をみて森さんの事を偽坊主と言ってました
私は、本当のお坊さんより、心のこもった般若心経に
母もご先祖も喜んでいるだろうと、とても嬉しかったのです
80歳になった時、免許証を返上して、電動自転車になりました
そのころから、週5回が4回になり3回になり
ここ一年半は、電動自転車も漕ぐのがしんどいと言い
タクシーで接骨院に来て、そのままタクシーで帰る様になりました
接骨院の帰りに寄ってくれなくなった事、父より私の方が寂しかったです
父は、亡くなる前日も接骨院で、普通に別れてたようです
今朝の3時に亡くなったとの事・・・
ごく身内で家族葬を行う為、誰にも亡くなった事は言わないそうです
しかし、森さんのお寺さんが父にだけは電話を掛けて来てくれたそうです
明日9時からの葬儀、最後の別れをしてくると寂しそうに言いました
長生きすると、皆を見送る事になります
寂しく、悲しいだろうなと思います
父よりは、早く死ねないと思う朝でした
森さん、今まで父と仲良くしてくれてありがとう・・・
奥さんや母と、あちらで楽しくね・・
ご冥福をお祈りします

#
by love_sumiyoshi
| 2015-06-26 12:30
|
Comments(2)
昨夜のカープ対阪神戦、疲れました

日付が変わる少し前に同点で終了・・・
黒田→大瀬良
言っちゃ悪いけど、言わせて
大瀬良君が出てくると、悪い予感がするんだよね~
昨夜も予感的中でした
緒方監督の采配に問題有の声も聞きますが・・
とにかく、黒田が投げる時は絶対勝ってよね
以前張本氏が言ってたけど
「黒田が投げる時は、バッターは当たっでも塁に出ろ」
私もその通りだと思います
張本氏に「あっぱれ~!」
プルマンとイギリスパンが焼きあがりました
ヤル気がない薄い焼き色・・・・
いつもと同じ温度と焼き時間なのにね~
なぜに・・・・何か間違ったかな~~?

#
by love_sumiyoshi
| 2015-06-24 15:31
| パン
|
Comments(4)
ふるさと便が届きました
今月はこれで2回目です
なんだか、申し訳ないですね~~

私が84歳まで生きたとしても
子供や孫、ましてや他人にまで
このような、お届け物は絶対出来ないだろな・・・
こんな優し気持ちを持って老いて行けたらいいな~あ♪
がんばろう、私!
#
by love_sumiyoshi
| 2015-06-23 17:03
| いただき物
|
Comments(2)
最近毎日作っているものは、水出し緑茶と水出しイリコだし・・・

これから3~4時間経つと、美味しいお茶になります↑

簡単マフイン・・・希少糖を使い糖分30%オフです


水出しイリコだしは、煮干のくせを極力出さないだしの取り方の様です
手間いらずで、上品なだしになります
イリコは香川県伊吹島産です
おやつも作りました

#
by love_sumiyoshi
| 2015-06-22 16:33
|
Comments(2)
今日は、年2回の町内の掃除でした




病気になって、家族が掃除に出ていましたが
今回は、私が参加する事に
1時間、もくもくと草を取りました
足腰が弱っている事を実感しました
ウォーキングでもして体力を付けなければ・・・・!
そして、掃除の後は山陰浜田の新鮮な魚の販売がありました
アジの干物と小あじ、カワハギ、赤てんを買いました


新鮮な魚は、やはり美味しい・・・♡
小あじは南蛮漬けにしました
紫玉ネギを、一杯スライスして甘酢に漬けて


アジの上に置いたり、野菜に添えたり
良いわき役をしてくれます
涙を流したかいがありました・・・・
#
by love_sumiyoshi
| 2015-06-21 19:10
|
Comments(4)
先日の野菜のお礼に、パンを焼いた




湿気が多いこの時期が、一番美味しいパンが焼ける様な気がする
おばあちゃんの好きなあんぱん
今日は、白あんパンも焼いた

ウインナーも少しだけ・・

「あなたのパンは、美味しいからね。おじいさんも喜ぶ・・・」と言ってくれる
お世辞と解ってるけど、嬉しい・・・・
いつも、亡くなったおじいちゃんにお供えしてから食べてくれる
広島の母だからと言って、可愛がって下さるおばあちゃん
有難く嬉しい事です
あんぱん、断面ショー


#
by love_sumiyoshi
| 2015-06-20 12:14
| パン
|
Comments(2)
長男よりBrazilのお土産が届いた



オーガニックの石鹸、コーヒー、Tシャツ



「届いたよ」の電話をすると
お盆休みは、キリマンジャロに登る・・・・と言う
山の怖さを知っているのだろうか・・・?
若さゆえに、何事も恐れない・・
反対しても無駄な事・・・
心豊かな経験になる事を願って賛成も反対もしない事にする
キリマンジャロの事を調べれば調べるほど
「は~ぁ。」ため息ばかりが出る
#
by love_sumiyoshi
| 2015-06-16 16:53
| いただき物
|
Comments(4)